市議会では、各議員がいくつかの委員会に分かれます。2021年度から、私は「厚生常任委員会」に入っています。子育てや介護などの福祉分野、産業振興や観光分野など、幅広く議論する委員会です。 「特別委員会」という、ほとんどの議員が参加し、本庁舎のあり方や医大周辺のまちづくりといった、特に重要な案件を話し合う委員会もあります。2022年度は、私は議会改革特別委員会の委員長を務めています。 この2種類の委員会に加えて、本会議があります。本会議では、議員一人が自由に質問できる「一般質問」があります。 この3種類の機会を通じて、まちのことについてさまざまな質問をしています。子育て支援や健康寿命に関する質問など、どのようなやりとりをしているのかをまとめました。 議会名をクリックしてお読みください。また、市政報告もお読みいただけます。感想やメッセージを送ってくださるとうれしいです。 2021年度 3月議会(3月5~26日) 5月臨時議会(5月26日) 6月議会(6月7~22日) 8月特別委員会(8月11日) 9月議会(9月3~24日) 12月議会(12月6~21日) 市政報告その1 市政報告その2 2022年度 3月議会(3月1~25日)