矢追もと市政報告 VOL.3
2月から3月にかけて、市内で配布させていただいた、市政報告VOL.3です。 市議になってから2年間で、私が市に提案したこと、そして実現できたことなどについて、まとめました! そして、この4月から、第二…
はじめまして。矢追もとです。
奈良県橿原市の無所属の市議会議員です。
子育て政策を充実させて、若い人たちに選ばれるまち、
高齢者も安心して暮らせるまちへ、橿原市を変えていくため、
しがらみのないわたしが子育て世代の声を橿原市に届けます!
さまざまな子育てや健康の不安によりそい、
誰もが安心して暮らし、みんなの力を活かせる橿原に!
みなさまへ 2021年2月の橿原市議選に無所属、新人で立候補し、トップで初当選させていただきました。議員になる前は子育て支援団体をつくり、子どものための演劇ワークショップを開いていました。そうしたなかで、自分と同じように子育てに困っている人たちの話をたくさん聞き、橿原市の子育て支援をもっと充実させたい、と思いました。 橿原市はここ10年、人口が減り続けています。主な要因は子育て世代が市外に流出していることです。こどもが減れば、まちは持続できません。 子育て政策を充実させて人口が増えた自治体は全国にあります。住民が満足して誇れるまち、子育て世代が移住したいなと思えるまちづくりをすれば、橿原市を魅力ある持続可能なまちにできるはずです。 皆さんの身近にいて、お声を聞けるよう、精一杯頑張ります。そして、女性や母親として、既存のやり方に縛られない市議会議員像を模索します。 また、SNSを通じて、分かりやすく情報を発信します。公式LINEアカウント・ツイッター・フェイスブック・インスタグラム・メールなどを通じて、ぜひご意見をお寄せください。
2月から3月にかけて、市内で配布させていただいた、市政報告VOL.3です。 市議になってから2年間で、私が市に提案したこと、そして実現できたことなどについて、まとめました! そして、この4月から、第二…
リサイクル館かしはら リサイクル館へお出かけになったことはありますか?中和幹線沿い「まほろばキッチン」や「東竹田公園」の近く、東竹田町にあります。 粗大ごみ(可燃物・不燃物)、不燃ごみ、資源ごみ(缶、…
新型コロナウィルス感染症が再拡大しています。 コロナ禍が続く中で、医療や保健所の体制にも少しづつ変更点があります。今回は奈良県のコロナ関連情報をまとめてお伝えします。奈良市のみ、保健所の体制が異なりま…
2022年3月市議会定例会での、私の一般質問をまとめました。・・・一般質問とは? 1時間の持ち時間の中で、行政の行っている取り組みなどについての現状や今後について質問できる場です。結果として是正を求め…
昨年2月7日、皆様のおかげで当選させていただいて、1年が経ちました。 3・6・9・12月と、1年を通して4回の市議会定例会を経験しました。委員会は、厚生常任委員会に所属しましたが、保育、福祉、観光、ス…
私の公式LINEアカウントにご登録ください。
日々の思いや市の動き、議会で決まったことや、
まちのちょっとしたお話をときおりお届けします。
みなさんの思いも私に直接送っていただけます!